尾道観光協会「おのなび」がお送りする広島県尾道市(しまなみ)の観光(和食、サイクリング、まつり、花見、名所・観光スポット)、尾道市のさくら、尾道市の歴史、尾道市の自然、尾道市の文化、尾道市の祭り、尾道市のイベントなどの情報です

尾道観光協会・公式サイト「おのなび」はこちら 尾道観光協会公式サイト「おのなび」
尾道

サイトマップ ホーム >> イベント

イベント

 

  • 春
  • 夏
  • 秋
  • 冬

定期イベント

  • 第1土・日曜日:おのみち大骨董祭
  • 第1・3日曜日:ふれあい朝市
  • 毎日:尾道七佛めぐり
sp

イベント

ルメ・海の印象派~おのみち~

時期:10月1日~11月5日
尾道の食材を使ったおいしいお祭りです。
市内のお店では期間限定で「おのみちどんぶり」「おのみち弁当」「おのみちコース料理」も食べられます。
尾道の旬を食べつくしてください。

イベント

イベント

イベント

道灯りまつり

時期:毎年10月初旬
因島水軍まつり第2弾は「火祭り」。
尾道水道に面する雁木から尾道三山の中腹にたたずむ寺々へ続く参道や境内に約25,000個もの灯りをともし、 かつて北前船が目印とした常夜灯の雰囲気を醸し出します。

イベント

イベント

イベント

道菊花展

時期:毎年10月下旬~11月中旬
春の桜、秋の菊と千光寺公園の名物となっています。
多彩な菊花に彩られる秋の千光寺公園は一層華やか。
頭の大きさほどもある「大菊」や、見事な根回しの「小菊盆栽」などは必見です。

イベント

イベント

イベント

ッチャー祭り

時期:毎年11月1日~3日
ベタ・ソバ・ショウキの三つの鬼の面を付けた氏子が子供たちを追いまわし、ささらや祝棒などの棒で頭を叩いたり、 突いたりされると子宝に恵まれたり頭が良くなるとされています。
しかし市内の小さな子供にとっては恐怖の一日となります。

イベント

イベント

観光施設

sp
ページ先頭へ戻る
sp
 
Copyright (C) 2009 ONONAVI. All rights reserved.
 

尾道観光協会「おのなび」がお送りする広島県尾道市(しまなみ)の観光(和食、サイクリング、まつり、花見、名所・観光スポット)、尾道市のさくら、尾道市の歴史、尾道市の自然、尾道市の文化、尾道市の祭り、尾道市のイベントなどの情報です