尾道観光協会「おのなび」がお送りする広島県尾道市(しまなみ)の観光(和食、サイクリング、まつり、花見、名所・観光スポット)、尾道市のさくら、尾道市の歴史、尾道市の自然、尾道市の文化、尾道市の祭り、尾道市のイベントなどの情報です

尾道観光協会・公式サイト「おのなび」はこちら 尾道観光協会公式サイト「おのなび」
尾道

サイトマップ ホーム >> モデルコース >> 七佛めぐりコース

モデルコース

「七佛めぐり」コースコース一覧へ戻る

IE8以下のブラウザではマップが正しく表示されません。IE9以上かFF、クロームのご利用をお勧めします。

徒歩で3時間

尾道の古寺を「朱印」や「ブレス念珠」を集めながら巡り、全て集めると記念品がもらえ、尾道らしさも体験できます。

JR尾道駅持光寺天寧寺千光寺大山寺西国寺浄土寺海龍寺JR尾道駅

sp

スタート

frame

1.JR尾道駅

JR尾道駅

frmbtm

徒歩5分

frame

2.持光寺

七佛めぐり最初のお寺。このお寺で朱印帳(1冊300円)を購入しよう。朱印は1つのお寺に付き300円です。

持光寺

frmbtm

徒歩20分

frame

3.天寧寺

三重塔が有名なお寺。春には桜やボタンの花が楽しめます。早朝には座禅体験をすることができます。

天寧寺

frmbtm

ロープウェイ3分徒歩15分

frame

4.千光寺

尾道のシンボル的存在。尾道に訪れる多くの観光客がこのお寺にお参りします。いろんな形の巨石群や本堂から見る尾道の絶景が見どころ。

千光寺

frmbtm

30分

frame

5.大山寺

学問の神様・菅原道真にゆかりのあるお寺。受験シーズンには多くの受験生がお参りに訪れます。

大山寺

frmbtm

15分

frame

6.西国寺

2mもの大ぞうりが迎えてくれる山門がシンボルのお寺。その門の中から2体の仁王像がギロリと睨みをきかせています。

西国寺

frmbtm

15分

frame

7.浄土寺

国宝の寺として有名なお寺。多宝塔をはじめとしてその多くが国宝や重要文化財に指定されています。境内には多くの鳩がいて、えさやり体験もできます

浄土寺

frmbtm

1分

frame

8.海龍寺

境内には日本の伝統芸能「浄瑠璃」の師匠の墓があり、芸の向上を願う人たちに 信仰が厚いお寺です。このお寺で7つ全部の朱印が揃うとプレゼントが貰えます。

海龍寺

frmbtm

バスで5分または徒歩で30分

ゴール

frame

9.JR尾道駅

JR尾道駅

frmbtm

sp

七佛めぐり

モデルコース

sp
sp
ページ先頭へ戻る
sp
 
Copyright (C) 2009 ONONAVI. All rights reserved.
 

尾道観光協会「おのなび」がお送りする広島県尾道市(しまなみ)の観光(和食、サイクリング、まつり、花見、名所・観光スポット)、尾道市のさくら、尾道市の歴史、尾道市の自然、尾道市の文化、尾道市の祭り、尾道市のイベントなどの情報です